サバイバル! | →2005年09月30日 |
いただきもの。 | →2005年09月24日 |
Enjoy Your Life? | →2005年09月22日 |
秋かァ… | →2005年09月05日 |
・2005年08月 |
・2005年07月 |
・2005年06月 |
・2005年04月 |
・2005年03月 |
・2005年02月 |
・2005年01月 |
・2004年12月 |
・2004年11月 |
・2004年10月 |
・2000年6月〜2004年10月(そのうち削除予定) |
サバイバル! | →2005年09月30日(金) |
サイパンから帰ったのが8月末でした。 なんか気がついたら9月も今日が最後です。 今月もいっぱい遊びましたヨ。 いっぱいいっぱい潜るために、普通の休みは入れず、潜るか働くかの1ヶ月でありました(笑)。 9月7日に伊豆の根府川(関東大震災で沈んだ駅のプラットホームが水中で見られるポイント)に行きたかったのだけれど 台風で流れたので代わりに12日に井田へ行ったり。 22日にラフティング&温泉ツアーの予定だったのが参加人数の都合で中止になったのでしょーがないからその日も急遽 仕事入れて働いたり。 25日にプール&乗馬ツアーの予定だったのが(東京の街並みを見下ろしながら潜れるプール)、台風で乗馬できないという ことで急遽鴨川の方の温泉(露天風呂貸切)&イクスピアリで 映画ツアー(ファンタスティックフォー観ました)に行ったり。 27日夜からは御蔵島ドルフィンツアーということで、三宅島に1泊3日(最初の夜は船泊)で行ってきました。 すっげー遊んでます(笑)。 サイパンの時みたいにダイビングレポートってのやりたいんだけど、あたしが写真を撮れなかったり、一緒に行った友達の 写真を載せるのがNGだったり、あと単純にあたしの時間がなかったりで、ちゃんとレポすんのが中々難しいです。むぅ。 25日の温泉ツアーも最高だったんですが、昨日まで行ってた三宅島もよかったですよ。 火山の毒ガスで山の木々は枯れ木になってしまい、風景は物哀しかったんですが、海の中は最高でした。 こんなにキレイな海が日本にもあるのね……! って感動。 沖縄に負けるとも劣らないくらいだよ、って話も嘘じゃなさそうです。 しかし……美しさに感動したのと同じくらい、とにかくサバイバルな旅行でした。 夜、HOTROADの定例稽古に出席してから、竹芝桟橋へ。稽古着は宅急便で自宅に送りました。 竹芝桟橋を22時半に出航する船、さるびあ丸に乗船しました。 このさるびあ丸、乗るのは2回目です。 去年の夏、“東京湾納涼船”に乗ったときお世話になった船なんですよ。 夏の間毎日出てる船で、約2時間かけて東京湾を一周して、花火や夜景、ゆかたでダンスを楽しんで帰ってくる企画です。 今回は船の中でちょっと寝ておかないとその後がつらいという事で、夜の海を少しだけ楽しんでからちょっと寝ました。 まともに寝てれば6時間くらい寝られるのですが、ツアー参加者同士自己紹介をしあったり、なんの灯りもない太平洋 を見つめながらボーっとしたりしているうちに、睡眠時間は1時間半となってしまいました(笑)。 朝5時に三宅島について、一同は宿へ。 移動して、荷物を降ろしたら約1時間半くらい仮眠をとります。 ここでもあたしたちの部屋はカメラのハウジングをセットしたりして(水中写真を撮る準備)寝られずに過ごしました。 ほんとは寝たほうがいいんですけどね。ダイビングって、寝不足はあんまりよろしくないので。 朝7時から朝ごはんを戴いて、その後はいよいよウエットスーツに着替えて“イルカに逢いに”御蔵島へ向かう船に乗ります。 生簀じゃないんです。 野生のイルカと遊べるんです。 スキンダイビング(タンクを背負わずに、身一つで潜る素潜り)の経験はないので不安もありましたが、わくわくしながら船に乗りました。 イルカはもう、ほんとに可愛かったです。 海の中では滅多に聞けないという鳴き声も聞くことが出来ました! 人なつっこっくって、結構よってきてくれて、感動モノでした。 ただ……イルカに逢うために、あたしたちは命の危険にさらされました。 下手したら転覆するんじゃないかという船の揺れ。 ちょっと波が高いことは出航前にわかっていましたが、思った以上に海が荒れてしまったんです。 「シケが来てるから、帰れなくなると困るのでもう帰ります」 船長がそう言ったので、イルカとわかれて再び三宅島へ戻ろうとしたのですが、このあと波の高さは5メートルになりました。 波の高さが5メートルなんて、普段海に行かない人には想像つかないかもしれないんですけど、ハンパないです。 船に乗っていた参加者とインストラクター、船長など13名の中で、帰り船酔いしなかったのはたった2〜3名。 あとはみんなグロッキーでした。 グロッキーなんてもんじゃなかったです。 海に殺される、と、真剣に思いました(笑)。 胃液を吐ききっても治まらない吐き気と、寒気。 大荒れする海の波がざっぱーんと船に入ってデッキは水浸し、デッキで寝て吐き気と戦うあたしたちも水浸し。 船のゆれは“安全ベルトのないジェットコースター”のようで(しかもジェットコースターのように数分では終わらない、 1時間以上続くジェットコースターで)、船長の腕次第では転覆も有り得たかもしれません。 手足がしびれて、痙攣して、寒さから震えも激しくて、自然を相手にすることの怖さを実感しました。 その日はもう、海の荒れ具合が凄くて、ダイビングは一切出来ませんでした。 翌日も死ぬかと思いました。 朝食前に集合して、早朝ダイビングをしようとしたのですが、みんながビーチからエントリーしようとしたら急に波が 強くなってしまったんです。 波のタイミングをみはからっててくてく歩いて沖へ行くんですが、足を踏ん張っても巻かれるような強い波がきて、 メンバーは全員あっちでゴロゴロこっちでゴロゴロ転がってしまいました。 一回転がると、背負っているタンクの重さから中々立ち上がれません。 何とか立ち上がろうとしても、立ち上がる途中で次の波にまた飲まれます。 立ち上がる瞬発力が必要でしたね。 速筋を鍛えないと、あの事態には立ち向かえません。 口に咥えているレギュレーター(タンクから空気を吸うホース)を離してしまったら溺れて死ぬかも…という状況。 同行インストラクターも急な事態に心拍数が急上昇し、誰かが転がるたびにひやっとしたと後に語っていました。 あたしは無事、自力で砂浜へ上がりましたが、マスクを流されてしまってもっとつらい目にあったコもいました。 マスクないと鼻から水入り放題だし、目が見えません。 どんどん流されてしまって、何十メートルも先に行っちゃったコもいました。 インストラクターが3名かけつけて、ひきあげられました。 マスク流されたコが2名、カメラを流されてしまった(痛い…)コが1名。 あたしも一回、フィンを波にとられました。何とか取り返せましたが……。 とりあえず体力の消耗も激しかったのでシャワーを浴びて朝食休憩。 過ぎ去ってしまったからこそ“経験”と思えるけれど、あれはキツかったです。 あたしたちが上がったら急に少し波が治まって…悔しかったです(笑)。 朝食後、スポットを変えてもう1本チャレンジしましたが、これは無事に潜れました。 エントリーとエギジットが、岩場に叩きつけられて少々しんどかったですけど、水中はすっごいキレイでした。 ページトップに戻る |
いただきもの。 | →2005年09月24日(土) |
遅ればせながらUPします。 先日、喫茶黒猫亭の店主であり、山田とゐち私設ファンサイト 今宵、トイチに ...壁|´д`);首ったけ♪管理人でもある優樹さんからイラスト戴きました★ 近々、いただきものページを作るかもしれません。 とりあえず日記にUP! ![]() ![]() 優樹さん、有難う(●^o^●) とってもキュートに描いて貰えて、嬉しいです! あたし自身絵を描くことはとてもすきなんですが、貰うのもとても嬉しいですね。 絵って、描いてる間相手のことを考えてたりするじゃないですか。 そんな時間ごともらったみたいで、たまらなく嬉しいです。 今日は仕事のあと表参道FABに行きます。 来られる人は是非…FABでお逢いしましょう! ページトップに戻る |
Enjoy Your Life? | →2005年09月22日(木) |
今日は、本当ならラフティングに出かける予定だったんですが(温泉つきv)、諸事情により中止になってしまったので、急遽
バイトを入れました。 むーん(*・ε・*) まぁ、しゃーないっす。 相変わらず働きまくってます。 ラフティングに出かけても再三合う位、ひたすら働いてます。 東京に来てからこれだけ労働したことってないんじゃなかろうか?? ってくらいですね。 やりたいことを思い切りやるために、それから次回公演などの活動のために、まぁ必要な時期なんじゃないでしょうか。 ラフティングは中止になっちゃったけど、24日(土)、久々にライブに出かけます。 勿論CEL−DE−KAIROのライブですvv 随分久しぶりですね…年明け一発目の六本木以来かしら? 1〜2年前は毎月行かないと気がすまなかったのに、金欠だったとはいえ随分間隔をあけたモノです。 興味のある方は是非是非、ライブハウスに足を運んでくださいね。 詳細は、リンクページから飛べる彼らのHPにて…★ 会場でお逢いしましょう。 最近は仕事が残業とかトラブルとかで時間通りに上がれなかったり、あたし自身がくたばったりして、仕事のあとに 予定を入れることはなかったのですが…24日は、仕事が順調だといいな…。体力的には、23日に17時間労働するし、22日も朝から仕事だし、かなり、また疲れてる予定(笑)なのですが…。 とりあえずライブまで持たせます(笑)。 って、25日はプールで潜って乗馬のツアーがあるので、死んでる場合じゃないのですが! てなわけであたしは元気です。 今日も元気に! いってきます♪ ページトップに戻る |
秋かァ… | →2005年09月05日(月) |
サイパンから無事、帰りました。 ダイビングレポートもUPしました。 それでですねェ。 ダイビングレポートを一気に更新したわりに、その後は中々HP更新いたしませんでしたが。 燃え尽きていたわけではなく、過酷な日常と向かい合っております。 うーん、日常って切ない。 1日に使えるエネルギーを全部使い切っちゃってる感じで、ここ2〜3日は帰宅とともにバタンキューです。 ダイビングも、始めたからには月イチくらいでは潜り行きたいし。 先月先々月働いてなかった分今過酷な感じなんで、まぁしゃーないっちゃーしゃーないっす。 パソコンの修理費もあったし。 明日も5時起きです。おやすみなさ〜い(-_-)zzz ページトップに戻る |